マウンテンバイク(MTB)
概要
マウンテンバイクとは、舗装路はもちろん、ダウンヒル,クロスカントリー等のマウンテンバイク競技や、荒野、山岳地帯などでの高速走行、急坂登降、段差越えなどを含む広範囲の乗用に対応した自転車です。
フレームやその他パーツが丈夫に出来ています。また、サスペンションがついているのも特徴の1つで、前だけについてるものを「ハードテール」、前後についてるものを「フルサスペンション」と呼びます。
また、よく街中で見かけるMTBっぽい自転車は「MTBルック車」というJIS規格も別の自転車ですので、MTBと間違えて買わないように注意しましょう。外見はMTBに似ていますが、中身はママチャリに限りなく近いです。
使い方
MTBといっても、登り重視、下り重視、ジャンプ重視、などほんとに様々な種類があります。
- 重さは、ハードテールのクロカン系なら大体9~12kg位です。
- サスペンションがロックできるものは、サスペンションによるロスを無くす事ができます。
- タイヤをスリックに替えれば、舗装路はスイスイ走れます。
- ダボ穴ついてるのが多いです。
以下おすすめの人
☆ダートも舗装路も、とにかくいろんなところを走りたい人
☆振動吸収など、快適性重視でツーリングしたい人
☆楽な姿勢でツーリングしたい人
☆5~10万円くらいに抑えたい人
☆ウィリーやバニーホップなどのトリック(技)をしたい人
☆里山を探検したい人
☆マウンテンバイク競技や、日々のトレーニングをやりたい人
☆下りでスピード出すのが好きな人
価格
他の自転車同様ピンキリですが、4万円台からあります。
一般的に、フルサスペンションのMTBはハードテールに比べて全体的に価格は高いです。
価格が新車で1~3万円台のものはほぼ間違いなくMTBルック車です。
10~15万円以下の入門向けはたくさんあります。
使う用途によって買う際は選びましょう。
参考
- Rock
(¥42,000) 衝撃の4万円台。さすがGIANT。
★TREK
- 8.3 DS
(\62,000) ツーリングにおすすめ。
- Hardrock Sport Disc 29
(\75,000) 舗装路かなり軽快です。
- FLASH F2
(\249,000) Leftyといって片方しかフロントフォークがありません。