夏合宿2015in北海道/下北半島・道南コース
お盆を秋田にある親の実家で過ごす企画者の俺得コースです.はい.
東北と北海道両方楽しめる欲張りコース!本州最北端にも行くよ!
コースの案をいくつか考えたので,参加希望をとりたいと考えています.「このコース行きたい!」ってのあれば僕にメールするか下のコメント欄に書きこむかして下さい.
コース決まりました!八戸スタートで大間や函館を回ります!
※函館での宿が変更になりました.
一日目のコースを変更しました(8/3)
一通り編集終わりました.参加者はルートに目を通しておいてください.遅くなってごめんなさい.(8/5)
目次
日程
8/17~22(5泊6日)
参加者
Jackit(企画者),Koto,Takeshi,kazuki,Shuto
行程
ルートラボ(前半)
ルートラボ(後半)
青森県八戸から出発し,初日は下北半島の付け根の野辺地というところまで行きます.2日目は陸奥湾沿いを北上してむつ市まで行きます.3日目は本州最北端,大間崎へ行って,フェリーで函館へ渡ります.4日目は長万部までひたすら海沿いを走ります.5日目は内浦湾をぐるっと回って洞爺湖へ行った後室蘭まで行きます.6日目は登別を通って苫小牧まで行ってゴールです.
- ポイント
- 集合場所の八戸駅は東北新幹線の駅なのでアクセスが比較的楽なはず.
- 青森県最大の汽水湖,小川原湖を見られます.この辺りは温泉もあります.
- 野辺地はホタテの養殖が盛んだとか.
- むつ市には日本三大霊場の一つ,恐山があります(登るかどうかは参加者次第です)
- 本州最北端の地に行きます.
- 大間といえばマグロですが,残念ながら旬の時期には少し早いようです.
- 大間〜函館間のフェリーは一日に2本(7時と14時)しかないようなので,万一乗り遅れると大きく予定の変更を迫られます.
- 函館では100万ドルの夜景を見られます.五稜郭もあります.
- 長万部では"かにめし"が名物だとか.
- 室蘭には鳴り砂海岸があります.道内最古の木造駅舎(現在は観光案内所)もあるとか.
1日目 8/17(月) 八戸~三沢~野辺地
ルートラボ(距離79km,up630m)
米軍基地のある三沢市や青森最大の湖小川原湖を回って下北半島の付け根,野辺地まで行きます.野辺地はホタテが有名なので夕食に食べに行きましょう.
- 見どころ・グルメ
- 八戸せんべい汁
- 八戸らーめん
- おいらせ町の自由の女神像
- カワヨグリーン牧場
- 三沢のソウルフード,チーズロール
- 三沢のアメリカ村商店街
- 青森県最大の湖,小川原湖
- 十符ヶ浦海水浴場
- 野辺地にある日本現存最古の常夜燈
- 野辺地のホタテ
宿:十符ヶ浦海水浴場 キャンプ泊1張600円×2
2日目 8/18(火) 野辺地~むつ
ルートラボ(距離82km,up910m)
下北半島を陸奥湾沿いにぐーっと北上.せっかくなのでやっぱり恐山登ることにした.
- 見どころ・グルメ
- よこはまホタル村
- 横浜町の菜の花ラーメン(時期じゃないので食べられるか分かりませんが…)
- 菜の花ソフトクリームもあるらしいぞ
- むつ市田名部の田名部祭り
- 日本三大霊山の一つ恐山!!!
- 恐山温泉
- むつ市大畑のイカスミラーメン
宿:薬研野営場 キャンプ泊1人500円
3日目 8/19(水) むつ~大間~函館
ルートラボ(~大間)
ルートラボ(函館)(距離53km,up310m)
まずは本州最北端の地,大間へ行きます.その後大間崎からフェリー(
学生2340円+自転車1170円=計3510円ネット予約で1人3400円)で函館へ.~函館では五稜郭行って,夜は函館山から100万ドルの夜景を見ましょう.
- 見どころ・グルメ
- 海峡いさりび公園
- 活イカ備蓄センター
- 本州最北端,大間崎
- 大間のまぐろ(旬ではないですが…)
- 函館,五稜郭(五稜郭タワーは840円とられます…)
- 函館山から見る100万ドルの夜景(ロープウェイ代が往復で1080円かかります…)
宿:函館の格安宿ライダーハウス ライムライト 素泊まり1人1000円程度
4日目 8/20(木) 函館~長万部
ルートラボ(距離118km,up560m)
この日は120kmくらい走ります.北海道田舎かよ.長万部では美味しいかにめしが待ってるらしいので頑張りましょう.
- 見どころ・グルメ
- 大沼国定公園
- 噴火湾パノラマパーク
- 長万部のかにめし
宿:長万部公園 キャンプ泊1人500円
(バンガロー泊なら1棟5000円)
5日目 8/21(金) 長万部~洞爺湖~室蘭
ルートラボ(距離96km,up970m)
ルート描いたら思いの外登ることになってしまっていてつらい.頑張って洞爺湖拝もうな.別に行きたくなかったら行かないけど.
- 見どころ・グルメ
- 洞爺湖
- 洞爺湖畔にある洞龍の湯(足湯)
- チキウ岬
- 鳴り砂海岸
- 道内最古の木造駅舎,旧室蘭駅舎
宿:室蘭ユースホステル 素泊まり1人3888円(YH会員は3240円)
6日目 8/22(土) 室蘭~登別~苫小牧
ルートラボ(距離61km,up120m)
ゴールの苫小牧に向けて走りましょう.余裕があれば登別も観光しましょう.2500円くらいあると登別マリンパークニクスに行けます.観光は課金ゲー.
- 見どころ・グルメ
- 登別の温泉
- マザ-ズの人気スイーツ,たまごプリンやシュークリーム
- マザーズには卵の自動販売機があるとか
- 白老牛のメンチカツバーガー
その他
個人的なことですが,今年の夏合宿はお盆直後なので,企画者はスタート地まで全自走前ランやりません.
コメント
ご意見等なにかあればどうぞ.